勉強のやる気と生活習慣について

MENU

生活習慣と勉強のやる気について記事一覧

あなたの生活のタイプは「朝型」ですか?それとも「夜型」ですか?夜型人間だという人は朝型人間になることをおすすめします。というのも、朝は脳がスッキリとしているため、効率よく勉強ができるのです。多くの人は学校や仕事が終わってからの夜に勉強をしているようですが、この時間帯は脳が眠りの状態に入ってしまうのです。眠い状態のままで長時間勉強を続けていても、それは非効率な方法でしかありません。勉強をやった気でい...

寝る間も惜しんで勉強を続けている人がたまにいますが、これは良くありません。睡眠時間を削ってまで勉強するのは、偉い人で努力家なように思えますが、実際には効率が悪いのです。睡眠時間を削っているというのは眠たい状態です。脳が眠りに入っているときに勉強をしたところで、中身のある勉強は期待できないのです。睡眠はしっかりとったうえで勉強をしよう勉強だけでなく、何事も十分な睡眠をとってこそ良い結果が生まれるもの...

一夜漬け勉強とは、次の日にテストがある場合に、そのときだけ一気に暗記してテストを乗り切ろうとするものです。中学や高校の中間・期末テストは、このような一夜漬け勉強をしている人がけっこう多いようです。なかにはこの勉強法だけでいつも高得点をとって成功した人もいると聞きます。しかし、本当に一夜漬け勉強は効果があるものなのでしょうか?徹夜でテストに臨むと記憶が消えてしまう一夜漬けに関して、徹夜してテストに臨...

やる気が出てきて集中力が続く時間がある一方、「もう勉強をしたくない」という気持ちが強くなるときもあります。これは勉強に疲れてしまった場合です。こういうときに無理をして続けても、勉強は身に入りません。ひとまずは休憩を取るのが一番です。私の場合は、音楽を聴いたり、軽い食事をとるなどして気持ちを切り替えていました。友達は漫画を読んだり、散歩に出て1時間くらいウォーキングをしていました。また、仮眠を取るの...

株式・投資用語のひとつに「損切り(ロスカット)」という言葉があります。損切りとは、株価が上がると期待して買った株ですが、予想もしないような下落となったとき、損失がそれ以上大きくならないようにすぐに売却してしまうことをいいます。もしも「もうちょっと待てば、株価が上がって取り返せるかも」といつまでもズルズルやっていれば、余計に損失が拡大することになるかもしれません。勉強においても、この損切りの考えをも...

学校の勉強や資格試験などでは、誰もが苦手科目をもっているのではないでしょうか?数式や計算がいやで文系に逃げたという人、逆に古文や漢文が分からずに理系を選択したという話はよく聞きます。また、「世界史はわからないけど地理はまかせておけ! 」という人もいました。受験などでは苦手科目がネックとなって、思うように点数が伸びずに頭を抱えて悩んでいる人も大勢いるでしょう。しかし、あまり深く考える必要はありません...

受験勉強をしているときは誰もがスランプを経験するでしょう。どんなに優れた人でも悩みはあるものです。かくいう私も大学受験のときには次のような大きなスランプで悩んでいました。どうしても勉強のやる気が起きないいくら頑張っても成績や偏差値が伸びない得意で楽しくできていた科目が、今では見るのも嫌だ!高3という大事な時期なのに以前より集中力が下がってしまったまた「他人に解ける問題がなぜ自分には解けないんだろう...

「勉強」という言葉を聞くと、どのようなイメージを思い浮かべますか?つまらない、面白くない勉強なんて楽しくないしたくなくてもしなければならないもの多くの人がこのような思いをしているのではないでしょうか。しかし、勉強のモチベーションを維持していくためには、勉強が「楽しい」と思えることも重要です。ここでいう「楽しい」とは、友達と遊んでいるときや、好きな趣味に打ち込んでいる時の「楽しさ」とは少し違います。...

現在では、各家庭にパソコンとインターネット環境があるのは当たり前になりました。ひと昔前までは珍しかったのですが、ここ数年でものすごいスピードで普及しています。インターネットはとても便利なツールで、何か分からないことがあっても、検索すれば一瞬で解決することができます。しかし、受験や資格試験を控えている人にとっては、これが逆に不幸となってしまうケースもあります。あなたにもこのような経験があるのではない...