周りと比較して落ち込むときはどうしたらいい?

MENU

スポンサード リンク

周りと比較して落ち込んでしまうときは・・・

高校受験や大学受験ではあまりないかもしれませんが、資格取得を目指している人のなかには、「まわりの人たちに比べて自分はなんてダメなんだろう・・・」と落ち込むことがあるかもしれません。

 

あるいは「勝ち組」といわれる人たちに憧れを抱いて、自分を「負け組」と決めつけているのではないでしょうか。

 

人間だれしも比べたがるのは仕方がないことで、ここで「いっさい比べないで我が道を進め!」と言いつけても無理があります。

 

しかし、いつまでも落ち込んでいるのは実に時間の無駄です。落ち込んでいても何かが変わるわけではありません。それならもっと自分にプラスになれるような考え方をすべきではないでしょうか?

 

 

私が思うには、短期的な視点で物事を考えているからだと思います。短期間ではそれほど劇的に変化するようなものではありません。

 

だからこそ「長期的な視点」で見ていくことが必要ではないでしょうか。

 

1つのテスト、試験が悪かったからといってそれですべておしまいではありません。

 

長期的な視野で自分の価値を少しずつ高めていけるようになると、周りと比べてすぐに落ち込むというようなことにはならないはずです。

 

スポンサードリンク

まわりと自分を比較して落ち込まない関連エントリー

他人の経験に学ぼう
自分の目標に向かって進む前に、他人の体験を知っておくことも重要です。他人の失敗から自分にも得るものがあるはずです。
継続は力なり 堅い決意が成功へと導く
昔から言われている「継続は力なり」という格言の通り、続けていくことが試験に受かるために必要な力です。
勉強漬けはダメ!ちゃんとリフレッシュしよう
勉強の疲れがたまったときは、思い切ってリフレッシュするのがよいでしょう。リフレッシュの効用で受験へのモチベーションを維持します。
人間的らしいモチベーションも合格への原動力
人間のモチベーションを高めてくれるものには、愛やお金といった欲も大きな要素を占めています。不純だからとは言わず、試験に合格するために活用していきましょう。
読み終えた参考書は机に山積みにしよう
勉強した成果を見に見える形で残しておくためには、使い終わった参考書を積み上げていきましょう。達成感を得ることができ、勉強の自信につながります。
合格体験記をちゃんと読んでますか?
受験の成功イメージをつかむために合格体験記を読まないのはもったいない。自分の勉強計画の参考になるので絶対に読んでおこう。