ウイルスに感染してしまったらどうすればよいか

スポンサード リンク



ウイルスに感染してしまったら

パソコンを使っていて、「ウイルス警告」のメッセージが表示されたらどうすればよいのでしょうか?急にメッセージがくると慌ててしまい、頭が真っ白になる方もいるかもしれませんが、落ち着いて対処していきましょう。

 

まず「ウイルス警告」がなされた場合でも、1.ウイルスが混入しているファイルがHDDにあるだけのケースと、2.ウイルスが起動してパソコンが感染してしまったというケースの2通りがあります。1のときは、ウイルス対策ソフトでウイルスを駆除(削除)したり、隔離して対処していきます。2の場合については、ウイルス対策ソフトを最新の状態にしておけば、まず起こりにくいと考えられます。

 

ここでおすすめするアンチウイルスソフトは「AVG」です。

 

■AVG Anti-Virus Free Edition
種別:フリーソフト
URL:http://www.avgjapan.com/
フリーのウイルス対策ソフト「AVG Anti-Virus Free Edition」の日本語版です。常駐してリアルタイムにウイルス侵入を監視でき、スパイウェア・アドウェアの検出・駆除もできます。また、フィッシングサイトでないかをチェックできる機能も付いています。

 

AVGを新たにインストールしようとする場合は、プリインストールされているウイルス対策ソフト(ノートンアンチウイルスなど)は前もってアンインストールしておきましょう。そうでないと、ソフト同士が競合してしまい正確な分析結果や機能が使えなくなる恐れがあります。

駆除・削除・隔離の違いとは

ウイルス対策ソフトには、どれも駆除・削除・隔離といった機能が付いていますが、それぞれどのように違いがあるのでしょうか。若干ソフトによっても異なる点がありますが、

  • 駆除・・・ファイルからウイルスだけを取り除いて、元のファイルの内容にすること。
  • 削除・・・駆除できない場合に、ファイルを丸ごと削除することによって解決すること。
  • 隔離・・・削除しないでウイルス退避用の別のフォルダに移して、必要なときに戻せるようにする。

というものです。一度は駆除を試してみて、無理なら削除を選ぶというのがいいかもしれません。

 

スポンサード リンク

ウイルスに感染してしまったらどうすればよいか関連エントリー

ウイルスに感染してしまったらどうすればよいか
ウイルス対策には、はじめからウイルス対策ソフトをインストールしておきましょう。もしウイルス感染が分かった場合は、削除や隔離などで対処しましょう。
迷惑メールが多すぎて困ったら
迷惑メールが多すぎて必要なメールを見落としてしまいそうになったら、「Windowsメール」の迷惑メール自動振り分け機能を使ってみましょう。
BitLocker機能とは?TPMがない場合の設定方法は?
パソコンのセキュリティ機能を強化する「BitLocker」ですが、その使い方やTPMを搭載していないパソコンでの設定方法を解説しています。
Windowsファイアウォールを無効に設定するには?
セキュリティ対策の1つに「Windowsファイアウォール」がありますが、これが原因で起こる症状などの対処を解説していきます。
掲示板に個人情報を書き込んでしまったときの対処は?
インターネットの掲示板に誤って個人情報などの見られたくない情報を書き込んでしまったら、すぐに削除するようにしましょう。場合によって管理者にも通知するようにします。
スタートアッププログラムの一部がWindowsでブロックされているときは?
Vistaで「スタートアッププログラムの一部がWindowsでブロックされています」という警告が出るときの解決方法・対応を解説していきます。