無線LANがよく切れてしまう場合の対処は?

スポンサード リンク



無線LANがよく切れてしまう場合の対処は?

無線LANを使っている方で、通信はできるけれどよく切れることがあるという場合は、周りの環境などをもう一度見直してみましょう。電子レンジやコードレス電話などの家電製品は、無線LANと同じ周波数の電波を出しています。パソコンの「診断と修復」を実行して「混信元から遠ざけてください」というメッセージが出たら、混信している可能性が高いです。そのような機器からはできるだけ離れて使用するようにします。

 

無線LANのチャンネルを切り替えてみるのも有効です。ブラウザで無線LANルータの設定画面を開くとチャンネルを切り替えることができますが、手動で変更すると他の無線LANとの混信を防ぐことができます。

 

無線LANルータは周囲に障害物がない場所に置くことも重要です。周りに鉄製のものがあると電波がうまく通過できません。

 

また、無線LANが無通信状態になると、ルータのポートが閉じるように設定されている場合は変更したほうがよいでしょう。ルータの設定に関しては機器ごとに異なるので、マニュアルなどを見て変更していきましょう。

 

上記のことを試しても解決できないときは、無線LANのファームウェアをアップデートするという方法もあります。ファームウェアとはルータの不具合や新機能追加のためのプログラムのことです。機器に内蔵されており、アップデートで通信が安定するようになることもあります。念のために最新のファームウェアが公開されていないか確認してみましょう。

 

スポンサード リンク

無線LANがよく切れてしまう場合の対処は?関連エントリー

インターネットやLANが使えないトラブルの場合
はじめてインターネットやブロードバンド回線を導入するときは、ネットが使えないというトラブルがよく起こります。いろいろ問題点を調べてみましょう。
共有設定したフォルダにアクセスできない場合は?
共有設定したフォルダに別のパソコンからアクセスできないというトラブルには、設定で「ファイル共有」を有効にしてみましょう。
無線LANで通信ができないトラブルのときは?
無線LANルータを導入したのに無線LANが使えないというトラブルが起こるときは、通信の規格が合っているかを確認してみましょう。
無線LANがよく切れてしまう場合の対処は?
無線LANがひんぱんに切れてしまう場合は、他の無線LANとの干渉や電波による影響などが考えられます。
「Webページが見つかりません」と表示される場合は?
インターネットでWebページへのアクセス時に「Webページが見つかりません」と表示される場合の原因や対処法を書いています。
Webページの一部が表示されない場合は?
Webページの一部がうまく表示されていなく、画面が見づらい場合があります。プラグインソフトをインストールするなどして対処しましょう。
掲示板への書き込みとCookieの設定の関係
掲示板への書き込みができなくなったという場合、セキュリティの設定でCookieの受け入れができていないというのが原因と考えられます。
メールなどの文字化けを解決するには?
メッセージの文字化けや画像が表示されないというトラブルにあったときは、エンコードを変更して対処しましょう。
受信した添付ファイルが開けないときは?
メールに添付されたファイルが開けない場合の対処法を紹介しています。まずは拡張子を確認してみましょう。
アドレスバーが赤くなる現象とフィッシング詐欺サイトの関係
アドレスバーが赤くなる場合は、フィッシング詐欺サイトと報告されているページです。アクセスしないように気をつけましょう。