中古パソコンショップで購入する

中古パソコンショップ

店頭購入のメリット

 

中古パソコンのもっとも一般的な購入方法が、中古パソコンショップを利用するものです。とくに、初めて中古パソコンを買おうと考えている方にお勧めできます。

 

中古パソコンショップを利用するメリットには以下のようなものがあります。

  • 直接商品を確認できる
  • 在庫状況がわかる
  • 分からないことがあれば、店員にすぐ相談できる
  • 他の商品との比較ができる
  • 支払に関するトラブルの不安がない

 

また、中古パソコンショップの品揃えは不定期に更新されます。希望する商品が見つからない場合は、後日また訪れてみると違う商品が見つかることもあります。

 

なかには思わぬ掘り出し物も見つかるかもしれません。できれば定期的にショップに足を運んで、新しい商品がないか確認してみましょう。

 

価格相場のチェックが欠かせない

 

新品パソコンの場合は標準的な価格がある程度決まっていますが、中古パソコンの値段は店によってかなり違っています。売値は、いくつかの要素を考慮して中古パソコンショップが決定しています。

 

価格を決める要素には、「性能」「付属品の有無」「人気」などがあります。性能はCPUのブランドやメモリの搭載具合で決まり、付属品はモニタやマウスなどが付いていれば高くなり、人気商品ならばさらに高価になります。

 

ただ、あまり価格を高くしても売れませんので、ある程度は中古パソコンの相場というものがあります。したがって、相場を知らないでいると、価値の低いパソコンを必要以上に高く買ってしまうことになり、せっかく中古パソコンを買っても大きな損をしてしまうことにもなりかねません。

 

中古パソコンの購入前には、いくつかの店舗をまわってみて、必ず相場のチェックを行っておきましょう。

 

安心な店を探すポイント

 

秋葉原などの通りにある有名な中古パソコンショップなら、比較的安心して購入することができますが、なかには粗悪な商品を高い値段で売っているような店も存在します。

 

「本当にこの店の商品を買って大丈夫なのか?」という不安も出てくると思います。安心な店を見抜くポイントを知っておきましょう。

 

  • 店員の対応がよい
  • 初期不良を保証する期間が長い
  • パソコンのスペック・付属品・状態などの細かい情報が載っている

 

中古パソコンショップをあまり利用したことがない方は、遠隔地の店舗の場合や多少高値が付いている場合でも、有名なショップで購入したほうが良いといえます。

 


Copyright (C) 2009 中古パソコン購入ガイド All Rights Reserved.

中古パソコンショップで購入する

中古パソコンショップで直接購入する場合のメリットやチェックポイントを紹介しています。購入前には価格の相場をチェックしておくとよいでしょう。