スポンサード リンク
CPUが扱うデータの単位
ビットとバイトとは何か
パソコンのCPUが処理する命令やデータは電気信号から成り立っています。このデータ量の最小単位は、「0」と「1」の2進数で表されており、1ビットといいます。
パソコンの内部では、「00000001」などというように「0」か「1」を8個並べて情報を扱っています。このときのデータ量は8ビットですが、これをまとめて1バイトと決めています。バイトは「byte」と書き、「B」と略されています。1バイト=8ビットはパソコンの基本的な単位になっています。
なお、「0」か「1」を8桁になるように組み合わせていくと、2の8乗で256通りの組み合わせができることになります。これは256通りの情報を表すことができることを意味しています。
データ量の単位
パソコンのデータ量の単位は、上に書いたビットやバイト以外にもまだたくさんあります。
1バイトが1024個集まると1キロバイト(1KB)になり、1KBの1024倍が1メガバイト(1MB)、1MBの1024倍が1ギガバイト(1GB)という具合に、1024倍ずつ単位が変わってきます。
最近では、大容量のハードディスクの容量の単位は、1GBの1024倍である1テラバイト(1TB)で表されることも多くなっています。
まとめ
- 1b(ビット) 最小単位
- 1B(バイト)=8b 基本単位
- 1KB(キロバイト)=1024B
- 1MB(メガバイト)=1024KB
- 1GB(ギガバイト)=1024MB
- 1TB(テラバイト)=1024GB
【各記憶メディアの容量】
フロッピーディスク | 1.44MB |
---|---|
CD | 650MB〜700MB |
DVD | 4.7GB〜8.5GB |
HDD(ハードディスク) | 80GB〜2TB |
スポンサードリンク
データ量の単位、ビットとバイトについて関連エントリー
- パソコンが起動するしくみ(ROMとBIOS)
- パソコンの電源を入れてから起動するまでのしくみについて紹介しています。ROMやBIOSなどが出てきます。
- OSにはどんな役割があるのか
- OSとは、オペレーティングシステム(Operating System)の略になります。基本ソフトとも呼ばれ、コンピュータに必要不可欠なソフトです。